※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

2025年最新!サブスク支払い用クレジットカードオススメランキング

サブスクの支払いをしようとしたら、
クレジットカード限定だった。
どうせならお得な
クレジットカードで支払いたい。

 

サブスク(サブスクリプション)は、
月額払い、定額払いのサービスなので、
クレジットカードでの支払いであることがほとんどです。

※もちろん中にはスマホキャリア決済や
 銀行振込の物もありますが、稀です。

基本的に、既にクレジットカードを持たれている方は、
『今、普段使いしているクレジットカードで支払う』
という方法でも問題ないと思います。

管理が楽な場合もありますし。

 

しかし、どうせ毎月支払っていくなら、

よりお得なクレジットカードで支払いたい

と思いませんか?

 

今回、サブスクの支払いで使用でき、
更にお得なクレジットカードを5選!紹介します。

25/6/22順位変動履歴
ライフカード1位→5位 特典減少
Amazonクラシック5位→2位
└Prime他との連携を評価
楽天カード2位→1位 繰り上がり。
入会特典は変わらずつよい!

サブスク向きクレジットカードランキング

1位.楽天カード
カード発行で5,000円分のポイントがもらえる
2位.Amazon MasterCardクラシック

カード作成+Amazon利用で11,000円のポイント〇!
 ※7/14申し込み分まで

3位.三井住友カード✅銀行系人気クレカ💳
4位.リクルートカード✅ポイントはポンタに!
5位.ライフカード
主婦の方でも少額枠で作れた口コミあり

では、理由を説明していきます。

サブスクで使うクレジットカードを選ぶオススメの基準

クレジットカードを選ぶ基準は人それぞれです。

ブラックカードが合う人もいますしね。

ですが今回は、
本サイトを運営している
ニノマエ(※庶民)が考える
おススメの判断基準をお話しします。

年会費がかからない(若しくは安価、条件達成で無料)

クレジットカードによっては、
1年で1万円以上の年会費がかかるものもあります。

全く使っていなくても取られる

中には
年間○○万円使用で年会費無料
というものもありますが、
これは普段からスマホや公共料金の
引き落とし等している方が
クリアできる金額が多いです。

サブスクでしか使う予定がないんだよなぁ…

という方は、
『年会費無料!』と
最初からうたっているものが安心です。

キャッシュバックが優秀

これはサブスクに限りませんが、
買った金額に対してポイントバックされる
クレジットカードもあります。

最近はほとんどのカードで
キャッシュバックがありますね

ベースの割合は勿論、
使う場所によってポイントが変わるものもあるので、
自分のライフスタイルに合ったカードを選択しましょう。

入会特典や会員特典が自分合うか

入会特典:入会したら○○○○円!
会員特典:○○で使うと〇%割引!

とイメージしてもらえればいいです。

入会特典で考えると…
・入会したら絶対貰えるもの
・入会後、条件達成(スマホ料金支払い等)が必要なもの
⇒その条件、達成できますか?
会員特典で考えると…
・空港のラウンジが無料で使える
⇒それ、使いますか?

入会した時点で貰えるポイントは
あんまり考えなくてもいいかと思いますが、
過剰なサービスだと使いこなせない可能性もあるので、
1度じっくり考えてみましょう。

既に数枚クレジットカードがあるなら、そちらを使う!

え?クレジットカードを
紹介している記事でこれ書く…?

と思われそうですが、書きます!

『お得にサブスクを楽しんでもらう』
がこのサイトの理念ですから。

 

既に複数のクレジットカードを使われている方は、
『今持っているカード』を使うという選択肢を考えましょう。

よく『審査がゆるいからオススメ』と
カ―ド発行をうたわれる記事を拝見しますが、
クレジットカードの審査は
個人の属性(年収などの情報)によって変わります。
過剰に申し込むと『申し込みブラック』という状態になり、
審査に通過しにくくなるので注意しましょう。

僕が個人的におすすめする
クレジットカードを新規に作る条件です👇

当てはまればクレジットカードを新規作成

・手持ちの提携ブランド(VISA等)が偏っている。
⇒場合によってVISAが使えない、JCBが使えない…というケースがあります。
今の手持ちが『提携1社のみ』であれば、別の物を作っておくと安心です。

・支払いを別で管理したい
⇒生活費と娯楽費を分けている方は、サブスク専用のカードがあると便利です。

僕はVISA,Master,JCBを使っています。
AMEXは持っていませんが、
上記3種があると
ほぼ問題ありません。

 

補足:審査に自信がない人はデポジット型のカードがおススメ

ちょっとクレジットカードの審査に自信がないな…

という方はデポジット型の
クレジットカードを準備する方法があります。

ネクサスカード(Nexus Card)が一般的です。

保証金(デポジット)を入金することで、
カードの使用上限を決めることが出来ます。

プリペイドカードに似ていますが、
ネクサスカードは保証金を元に
カードの使用上限が決まっているので
少し違います。

サブスクはプリペイドカードでは
弾かれるサービスが多いため、
デポジット型のクレジットカードは救世主になります。

審査に自信がない方は、検討してみてはいかがでしょうか?

ネクサスカードのお申し込みはこちらから

サブスク支払い用クレジットカードオススメランキング

では、本題のクレジットカードおススメランキングです。

※公式ページボタンから、
 カードの詳細情報を見ることが出来ます。

楽天カード
rakuten

・年会費無料!
・5,000円分のポイントが貰える。
・常に1%(楽天なら2%)のキャッシュバック。
・VISA,Master,JCB,AMEXが選べるのでサブスク向き。

Amazon Mastercardクラシック
amazon

・年会費無料。
・6,000円分のポイントが貰える。(翌月)
🌟7/14まで申し込みで11,000円にUP中!
・常に1%(Amazonなら2%)のキャッシュバック。
・普段からAmazonを使う人向き

三井住友カード
mitsui

・年会費無料。
・5,500円分のポイントが貰える。
・通常のポイントは0.5%。
⇒しかし、コンビニ(3社)や
 マクドナルドで5%ポイントが貰えるのがお得!
・普段使いも考えている人にオススメ。

リクルートカード
recruit

・年会費無料。
・6,000円分のポイントが貰える。(条件達成必要)
・常に1.2%のキャッシュバック。
・ポイントはPontaに変換可能

ライフカード
life

・年会費無料。
・初年度ポイント1.5倍、誕生月は3倍。
・審査が不安な人も、少額枠での審査通過口コミ多数

この記事では
年会費無料の物を紹介しています。
どのカードも優秀なので、
自分の生活に合ったものを選択していきましょう。

まとめ:クレジットカードはしっかり選んで、お得にサブスクを楽しもう

サブスク(サブスクリプション)は、
月額払い、定額払いのサービスなので、
クレジットカードでの支払いであることがほとんどです。

どうせ毎月支払うのなら、お得なクレジットカードを使用していきましょう。

※冒頭でもお話ししましたが、
 カードの作りすぎには注意です。

今回は、下記5つのクレジットカードを紹介しました。

この辺を抑えておけば、
サブスクライフで困ることはないでしょう。

サブスク向きクレジットカードランキング

1位.楽天カード
カード発行で5,000円分のポイントがもらえる
2位.Amazon MasterCardクラシック

カード作成+Amazon利用で11,000円のポイント〇!
 ※7/14申し込み分まで

3位.三井住友カード✅銀行系人気クレカ💳
4位.リクルートカード✅ポイントはポンタに!
5位.ライフカード
主婦の方でも少額枠で作れた口コミあり

にの
にの

楽天は以前よりポイント還元が減った…なんて言われることもありますが、まだまだ侮れないです🍵

クレカの準備ができたら、快適なサブスクライフの始まりですね🐈

 

2025/7/22追記

しろねこくん
しろねこくん

実は他にも良いクレジットカードあったりする?
選択肢広げたいので情報貰えたら嬉しい…

という問い合わせをいただきました。

問い合わせありがたいです!
個人的には本記事の5つがベスト!と思っていますが、
調査していく中で他にも良いクレカは何個かありました。

にの
にの

ということで、番外編で他のオススメクレカ情報もまとめることにしました。

にの
にの

もちろん大前提はサブスクに使用できる!
ですが、他にも使用するメリットがあると判断した物だけを厳選しています。
本記事の付随記事にはなりますが、まだクレカの選択に迷っている…
という方にぜひ見ていただきたく思います。


世の中にはどんなサブスクがあるの?
というのをギュっ!!とまとめた記事があるので、参考までに置いておきます🍵

🌟クレジットカードを作ったら、さっそくサブスクを楽しもう🌟

📚雑誌が読める:楽天マガジン
🎬🎥📚ドラマ、アニメ、雑誌が楽しめる:auスマートパスプレミアム

ブログ運営者情報
ニノマエ テツ

長崎在住のブロガー。
 
Amazonプライムや
Playstationのサブスクなどを皮切りに、
サブスクの知識を蓄積中。

🚿食・日用品・エンタメまで!
暮らしに役立つサブスクを徹底的にまとめていきます!

ニノマエ テツをフォローする
サブスク全般
シェアする
タイトルとURLをコピーしました